Orette オレット

Orette

「熱い想いを集めたい、その想いをカタチにしたい」

人が持つアイデア、技術、様々な関係が利害を超えて出会える場を提供し、
開かれた議論展開を巻き起こす。
ここには指示する、指示されるという関係もなく、経験、未経験も問わず、
そこに集まった人同士がいろいろな関係を創り出し、想いをカタチに変えていける。
既成・固定概念に捉われることのないアイデアを皆が奨励し、
関わってくれる人達全ての未来にワクワクする道を指し示せる活動基地にしたい。
さあ皆さんも是非、ここに来てください。
そしてワクワクする感覚を共に味わいましょう。

GALLERYギャラリー

  • いざスタートっ!!

    念願の活版開始。
    案内ハガキです。
    用紙:特Aクッション1㎜
    印刷:2色

  • 橋本 高夫様

    大変お世話になっている方のお名刺、デザインからご発注頂きました。シンプルな中にも大胆、かつ上品に毛筆書体で文字を配置。非対称で少し主張を強めに。名刺を持って頂く方のイメージを損なわない事に拘りました。

    用紙 特Aクッション0.8
    印刷 活版印刷 表:墨+メジウム

  • La Cime様

    ショップカードのご注文を頂きました。ミシュラン★★のフレンチ。オーナーシェフの感性もやはり流石。自ら店名の由来でもある「山の頂」をモチーフにしたデザインを考案。店名はゴールドの箔でさりげなく強調。力強いショップカードに仕上がりました。

    用紙 特Aクッション1.0
    印刷 活版印刷+箔押し
       表:墨+箔(金)/裏:墨

  • 株式会社 Sakae Plus 様

    残暑お見舞いのハガキです。版・用紙支給で印刷を担当させて頂きました。色調お任せだったので非常に迷ったのと、4色/1色で見当もシビアだったのですが、イメージに限りなく近く仕上がりました。
    用紙:支給
    印刷:4°/1°+箔押し(先方)

  • Junk Factory 様

    以前、ご購入されたレトロな版を当方へ持ち込んで頂いたのがきっかけでした。「Reddy kilowatt」(レディキロワット)というアメリカの電力会社(アラバマ電力)の流通マネージャーが考案したものらしくコアなファンも多いキャラクターの様です。一度、版画でチャレンジされた様ですが、圧が弱くうまくいかなかったとのことで、弊社プラテンくんでチャレンジしました。細かな部分まである程度、表現でき、喜んで頂きました。
    用紙:ディープマット“バーミリオン” 四六450k
    印刷:スミ1°/0

SHOP INFORMATION店舗情報

店舗名
Orette
住所
〒661-0978
兵庫県尼崎市久々知西町2丁目3-24
TEL & FAX
06-6435-8292

ACCESS MAPアクセスマップ